
アソシエCHACO代表、登戸ドレスメーカー学院副学院長、
ユニバーサル服飾高等学院の校長である
かわさきマイスターの栗田佐穂子が進めるユニバーサルファッションや教育活動が取材され
2024年1月26日に行われた、健康介護フェアにて行ったファッションショーを取材いただき
新聞にて取り上げていただきました。
2024年2月2日 東京新聞に掲載
タンスにしまったままの思い出の着物を蘇らせてみませんか。
着物を「ズボン」や「作務衣」にリメイクする方法を学ぶことができます。
超!初心者さんは「あずまてさげ or 和風のきんちゃく」作りを楽しみます。
日時 2024年2月28日(水) 午後2:00~4:00
2024年4月 3日(水) 午後2:00~4:00
※内容は同じです。どちらかお選びください。
講師 かわさきマイスター 栗田佐穂子
会場 登戸ドレスメーカー学院
受講料 無料
ご持参品 裁縫道具(着物を持参の方は、ほどかずにお持ちください。)
応募方法 電話 メール
TEL 044-911-2221
E-Mail: mail@a-chaco.com
かわさきマイスターである栗田が主催し、川崎市後援を得て、若い世代へ手芸・洋裁の楽しさを伝えるため手芸教室を行います。
服飾・洋裁・手芸・色彩、ファッション全般の技術を 本格的に身に付けることができる少人数制の学校
登戸ドレスメーカー学院
ファッションを学びながら高校卒業資格を取得できる
ユニバーサル服飾高等学院
かわさきマイスターである栗田が主催し、川崎市後援を得て、若い世代へ手芸・洋裁の楽しさを伝えるため手芸教室を行います。
服飾・洋裁・手芸・色彩、ファッション全般の技術を 本格的に身に付けることができる少人数制の学校
登戸ドレスメーカー学院
ファッションを学びながら高校卒業資格を取得できる
ユニバーサル服飾高等学院