緑化フェアにて手作り品バザーを開催!

4月13日(日)に川崎市多摩区にある「生田緑地」にて、登戸ドレスメーカー学院・ユニバーサル服飾高等学院の生徒が手作りした、シュシュやきんちゃくなどのかわいい作品のバザー販売を行います!

このバザーは、3月22日(土)から行われている「全国緑化かわさきフェア」の一環で出店していて、最終日の13日に参加することになっています。(バザーは雨天・荒天中止)

是非皆さまお越しください。

<全国都市緑化かわさきフェア>
2025.3.22(土)~2025.4.13(日) 9:30~17:00
・富士見公園会場 川崎市川崎区富士見1-1-6
・等々力緑地会場 川崎市中原区等々力1-1
・生田緑地会場  川崎市多摩区桝形7丁目1-4

@gfa_kawasaki2024

生徒達がバザー出展の CM動画を作成しました
撮影 からインタビュー 動画編集まで 全て生徒たちが自ら手がけたかわいい動画です
CMぬいぐるみ も手作りですよ

生徒作ムービー

かわさき健康・介護フェアに参加します。

年明け1月23日(木)に高津市民館(ノクティプラザ2 12階)にて行われる「かわさき健康・介護フェア」に、ファッションショーと展示で参加いたします。

ぜひお越しください。

日程:2025年1月23日(木) 入場無料
場所:高津市民館(ノクティプラザ2 12階)
南武線 武蔵溝ノ口駅 又は 東急線 溝の口駅
時間:開場 12:00
ホール 13:00〜16:30(開場12:30)
大会議室 12:00〜16:20

中高生のための手芸教室開催

かわさきマイスターである栗田が主催し、川崎市後援を得て、若い世代へ手芸・洋裁の楽しさを伝えるため手芸教室を行います。

服飾・洋裁・手芸・色彩、ファッション全般の技術を 本格的に身に付けることができる少人数制の学校
登戸ドレスメーカー学院

ファッションを学びながら高校卒業資格を取得できる
ユニバーサル服飾高等学院

 

 

 

 

 

 

 

 

【講演会】川崎市教育委員会主催 不登校をみんなで考える~ひとりで悩まないで~

川崎市教育委員会主催の不登校を考える集まりにて、ユニバーサル服飾高等学院学院長の栗田佐穂子が講演を行います。

【講演タイトル】
不登校をみんなで考える~ひとりで悩まないで~

【開催日時】
2024年9月15日(日)
14時~16時

【開催場所】
教育文化会館4階第1学習室(川崎区富士見2-1-3)

【対象】
「不登校」のことで悩んでいる方や関心のある方
(川崎市内在住・在勤・在学の方が優先)

【定員】
50人

【要予約】
電話予約のみ(川崎市教育文化会館 社会教育振興係に繋がります)
044-233-6361

 

中高生のための手芸教室開催

かわさきマイスターである栗田が主催し、川崎市後援を得て、若い世代へ手芸・洋裁の楽しさを伝えるため手芸教室を行います。

 

服飾・洋裁・手芸・色彩、ファッション全般の技術を 本格的に身に付けることができる少人数制の学校
登戸ドレスメーカー学院

ファッションを学びながら高校卒業資格を取得できる
ユニバーサル服飾高等学院

 

 

 

 

 

 

 

 

小学生のための手芸教室開催

かわさきマイスターである栗田が主催し、川崎市後援を得て、若い世代へ手芸・洋裁の楽しさを伝えるため手芸教室を行います。

 

服飾・洋裁・手芸・色彩、ファッション全般の技術を 本格的に身に付けることができる少人数制の学校
登戸ドレスメーカー学院

ファッションを学びながら高校卒業資格を取得できる
ユニバーサル服飾高等学院

 

 

 

 

 

 

 

 

中高生のための手芸教室開催

かわさきマイスターである栗田が主催し、川崎市後援を得て、若い世代へ手芸・洋裁の楽しさを伝えるため手芸教室を行います。

 

服飾・洋裁・手芸・色彩、ファッション全般の技術を 本格的に身に付けることができる少人数制の学校
登戸ドレスメーカー学院

ファッションを学びながら高校卒業資格を取得できる
ユニバーサル服飾高等学院

 

 

 

 

 

 

 

 

中高生のための手芸教室開催

かわさきマイスターである栗田が主催し、川崎市後援を得て、若い世代へ手芸・洋裁の楽しさを伝えるため手芸教室を行います。

 

服飾・洋裁・手芸・色彩、ファッション全般の技術を 本格的に身に付けることができる少人数制の学校
登戸ドレスメーカー学院

ファッションを学びながら高校卒業資格を取得できる
ユニバーサル服飾高等学院

 

 

 

 

 

 

 

 

初心者さんのための「着物リメイクコース」

タンスにしまったままの思い出の着物を蘇らせてみませんか。
着物を「ズボン」や「作務衣」にリメイクする方法を学ぶことができます。
超!初心者さんは「あずまてさげ or 和風のきんちゃく」作りを楽しみます。

日時   2024年2月28日(水)  午後2:00~4:00
2024年4月 3日(水)  午後2:00~4:00
※内容は同じです。どちらかお選びください。
講師   かわさきマイスター 栗田佐穂子
会場   登戸ドレスメーカー学院
受講料  無料
ご持参品 裁縫道具(着物を持参の方は、ほどかずにお持ちください。)
応募方法 電話 メール
TEL 044-911-2221
E-Mail: mail@a-chaco.com

 

かわさき健康・介護フェアに参加します。

年明け1月26日(金)に高津市民館(ノクティプラザ2 12階)にて行われる「かわさき健康・介護フェア」に、ファッションショーと展示で参加いたします。

ぜひお越しください。

日程:2024年1月26日(金) 入場無料
場所:高津市民館(ノクティプラザ2 12階)
南武線 武蔵溝ノ口駅 又は 東急線 溝の口駅
時間:開場 12:00
ホール 13:00〜16:30
大会議室 12:00〜16:30